新生活のバタバタの中で「洗濯したい」が叶う場所を探して
青森市からおいらせ町(旧・百石町)に引っ越してきたばかりの22歳、新卒男子です。
社会人生活が始まったばかりで、まだ段ボールの山に囲まれたままの部屋…。
ここ数日この辺を散策してて、毎日着る衣類がいい加減溜まったから、そろそろ洗濯したい。
だけどしかし、
引っ越したてで、先日購入した洗濯機がまだ届いてない…
そういえば、この辺ってコインランドリーあるのかな?
そんな焦りと不安がピークに達した夕方、スマホで検索したんです。
「コインランドリー 近く おすすめ 現在稼働中」
すると、出てきたのが
――コインランドリーカンナ。
24時間営業、冷暖房完備、Wi-Fiあり、しかもスーパーの向かいって…最高すぎない?
というか、結構散策してたけど、コインランドリーを見落としてた 笑

目次(押すとジャンプするよ)
もくじ
「コインランドリーってちょっと不安」そんな気持ち、めちゃくちゃ分かる
実は正直に言うと、コインランドリーってちょっと抵抗感を感じていました。
「暗くて怖そう」
「どんな人が使ってるの?」
「機械の使い方わかるんだろうか」
男でも僕の場合、初めて行くコインランドリーって、正直そんな不安があった。
コインランドリーを利用したことのない、僕のコインランドリーのイメージってこんな感じでした。
というか、僕の実家の近くのコインランドリーがこんな感じでした。
でもね、実際にコインランドリーカンナに行ってみたら、その不安が一瞬で吹き飛んだんです。
イメージとは全然違う。
というか、むしろコインランドリーってこういうのが本来の姿なのかも。
ここからは、僕が実際に利用して感じたことをリアルにレポートしていきます。
これから一人暮らしをする方。
若い内は引っ越しもそれなりにあると思います。
ここだ!
と思っても、いろいろ事情があって何回か引っ越すこともあるでしょう。
そこで提案!
変に洗濯機を買うよりも、住んだ先の近くのコインランドリー利用の方が何かと良いかも♪ pic.twitter.com/EH8yYZNFSO— コインランドリーカンナ (@CoinLand01) February 11, 2021
明るい・清潔・安心!24時間使える「コインランドリーカンナ」がすごい
店内に入ってまず「うわっ!すごっ」って声出た
仕事終わりに着いたのは18時すぎ。
すでに日は落ち始めてたけど、コインランドリーカンナの店内はとにかく明るい。
天井のLED照明が店内をしっかり照らしてくれてて、影ができる場所がほとんどない。
掃除直後だったのかと思うほど掃除も行き届いてて、床にもゴミ一つ落ちてなかったし、洗濯機や乾燥機もピカピカ。
「え?ここがホントに24時間やってるの?」
って疑いたくなるくらい清潔感がすごい。
機械の使い方も分かりやすいし、Wi-Fi完備で退屈しない
店内には使い方ガイドのポスターがあって、初めてでも迷わない設計。
診察対応の両替機もあって、最近、紙幣が新しくなったけど安心。
しかも無料Wi-Fiが飛んでるから、洗濯してる間もスマホで動画見てのんびり待てる。
ちなみに僕はYouTubeで料理研究家のリュウジさんの動画見ながら過ごしました(笑)
これ、女子ならNetflixとかTVerとか観てたら一瞬だと思う。
店内にはラジオも流れてて、「静かすぎない」のが逆にいい
ラジオの音がほどよく流れてるから、「無音の空間で時間をつぶす…」みたいな気まずさゼロ。
この「生活音」みたいな感じが、実はめちゃくちゃ落ち着くんですよ。
ランドリーの向かいには「ユニバース」洗濯中に惣菜までゲット
これはガチで神ポイントなんだけど――
コインランドリーカンナの向かいには、ローカルスーパーの「ユニバース百石店」があるんです。
洗濯物をセットしてから、目の前のスーパーに入店。
引っ越してから初めて行ったけど、野菜から定番のお惣菜、デザートからお弁当まで全部揃ってる。
この日は「天ぷら」と「ネギトロ巻き」を買って、洗濯終了後にはご飯まで完了。
これもう…自炊せずとも充実した生活が成立するコースじゃんって思った。
住み始めたばかりでも「ここで暮らしていける」って思えた夜
コインランドリーって、ただの「洗濯場所」って思ってた。
でも、コインランドリーカンナに来てみて、単なる家事洗濯じゃなくて「生活を組み立てる時間」になったんです。
明るくて、安全で、キレイ。
Wi-Fiがあって、スーパーもすぐ近くで買い物も済ませられる。
洗濯の合間に買い物して、晩御飯の買い物して、自分の生活リズムが効率よく整う。
初めてこの町で「暮らし」っていう感覚が芽生えた夜でした。
まとめ|女子の一人利用も安心。「近く コインランドリー おすすめ 現在稼働中」で探すならココ一択
こんな人におすすめです:
-
引っ越したばかりで洗濯機がない
-
仕事やバイトで夜中にしか行けない
-
洗濯の間にパソコン作業がある
-
1週間分とかまとめて洗濯・乾燥したい
そんなときは、「コインランドリーカンナ」で決まり。
今、この記事をスマホで見ているあなたも、
ぜひ「コインランドリー カンナ」を利用してみて。
一人暮らし女子も、夜中一人でも物騒なことなく利用できます。
きっと、あなたの暮らしの中に、ちょっとした安心と便利がプラスされるはず。
\ここをタップすると、コインランドリーカンナに導いてくれるよ/

店名:コインランドリーカンナ
住所:青森県上北郡おいらせ町上明堂52-1
※Googleマップで検索推奨
営業時間:24時間稼働中(年中無休)
設備:洗濯乾燥機/大型乾燥機/Wi-Fi/冷暖房完備/ラジオ放送あり
周辺施設:スーパー「ユニバース百石店」、目の前
※この記事は筆者の実体験に基づいて店内にある、交流ノートにあったコメントを物語化させて書いています。
コインランドリーカンナに関しては、こんな物語もあります。
https://coinlaundry-canna.com/coin-laundry-5/