よう、かずき!
たかしだよ、コインランドリーオーナーやってるんだけどね。
なんかお前、Tシャツの生乾き臭に悩まされてるみたいだな。

青森県もだんだん湿気が多くなる季節。
男の一人暮らし、しかもお前みたいに肌が弱くて市販の洗剤が合わないとなると、洗濯は本当に悩ましいよな。
以前教えた酸素系洗剤やセスキソーダの合わせ技でも太刀打ちできない、Tシャツの首周りに染み込んだ汗からの臭い…。
わかるぜ、俺も同じ場所汗かくから、Tシャツの首回りとかって生地厚いから、菌が蔓延りやすいんだろうな。
俺も同じことで頭を抱えたもんだ。

コインランドリーの洗濯機(洗剤・柔軟剤)は肌に合わないから使いたくない、でもTシャツは快適に着たい。
その気持ち、痛いほどわかる。
よし、そんなお前のために、俺が家でできる
「最後の手段」
を授けてやろう。
これは、かつての一人暮らしの俺自身に教えてやりたいくらいの方法だ。

目次(押すとジャンプするよ)
もくじ
酸素系洗剤+セスキソーダでも倒せない、しぶとい生乾き臭の正体
最強だと思ってたあの組み合わせでも、まだ臭ってくるケースがある。
それは、
洗濯で落としきれなかった皮脂や汗をエサに、菌が繊維の奥で巣を作っちまってるからだ。
生乾き臭の原因は「モラクセラ菌」っていう菌で、こいつは一度繁殖すると、普通の洗濯じゃなかなか死なないんだよね。

お前みたいに肌が敏感で自然派の洗剤を使っていると、どうしても洗浄力がマイルドになる分、菌のエサが残りやすくなる。
そこに湿気が加われば、菌にとっては最高の繁殖環境。
だから、乾き始めるとモワッと臭ってくるんだ。

【最終手段】コインランドリーに頼らず家で完結させる『高温殺法』
かずき、どうしても家であの臭いを断ち切りたいなら、最終手段は「熱」だ。
生乾き臭の原因菌は熱に弱い。
これで菌を根こそぎ退治してやろう。
俺はこれを「高温殺法」と呼んでる。

やり方はこうだ。
-
臭いが気になるTシャツを、大きめのタライかバケツに入れる。
-
いつも通り、酸素系洗剤をTシャツに直接振りかける。セスキソーダもあれば、大さじ一杯ほど追加だ。
-
そこに、沸かした熱湯をTシャツが浸るまで注ぎ込む。
-
そのままお湯が冷めるまで数時間放置し、その後はいつも通り洗濯機で洗うだけ。
これだけで、しつこかった臭いの元はほとんど死滅する。
大体は、これで完結する。

火傷と生地の変形に気をつけろ!守るべき2つの注意点
ただし、この方法は強力なだけに、いくつか「絶対に守ってほしい」注意点がある。
ここをミスると後悔するから、よく聞けよ!
-
ポリエステルは厳禁!やるなら綿100%だ
ここは気をつけろ!
ポリエステルみたいな化学繊維は熱に弱くて、熱湯をかけるとシワシワになって二度と元に戻らなくなるぞ。
この方法は、あくまで綿100%のTシャツやタオル限定の最終手段だと思ってくれ。
洗濯表示を必ず確認しろよな。ちなみに、先日60度くらいのお湯をぶっかけて、一晩おいたジャージが、見事にしわがついて、直んなかった。
こういう失敗もまれに起こるから、化学繊維が混じってない綿とかの生地が、熱湯に対応している。
-
容器は耐熱性か?買う前に必ず確認しろ!
お前が使うタライやバケツ、熱湯に耐えられるやつか?100均なんかで手軽に買えるが、商品説明の「耐熱温度」を必ずチェックするんだ。
対応してない容器だと、熱で変形したり、最悪穴が空いて、やったこと、買ったことが台無しになるからな。
Q. 色物と白物、一緒に漬け込んでも平気?
答えは『絶対にダメ』だ。
この高温殺法は、菌だけでなく汚れも強力に落とす。
それはつまり、色柄モノの染料も面白いほど落ちるということだ。
朝起きて、お湯がどす黒く変色してて、お気に入りのTシャツがまだら模様になってても俺は知らねぇぞ。
面倒でも、白物と色物は必ず分けること。

これで99.9%解決!それでもダメなら…どうする?
この高温殺法で、お前のTシャツは99.9%無臭という名の平和を取り戻すはずだ。
だが、世の中は広い。
全国を見渡せば、これでもまだ臭いが取れないっていう、とんでもなく屈強な菌を育てちまった猛者がいるかもしれん…。
もし、万が一お前がその一人だったとしたら…?

最後の砦、それは俺の城『コインランドリー』だ
ここまでやってもダメなら、もう潔く俺の城、コインランドリーの門を叩け。
「だから、肌が痒くなるから嫌なんだって!」
って声が聞こえてきそうだ。わかってる。
だから、洗濯はしなくていい。

肌が弱いなら洗濯は不要、『乾燥機』だけ使ってみろ!
お前が使うべきは『ガス乾燥機』だ。
家庭用でよく見かける電気乾燥機とはパワーが段違いで、70℃以上の高温の熱風で一気に乾かす。
この圧倒的な火力で、繊維の奥に隠れた生乾き菌なんて数分で死滅間違いなしだ。
家で洗濯して脱水したTシャツを持ってきて、乾燥機に放り込むだけ。
たった数百円、20〜30分で済む。
これなら洗剤に触れることもないから、お前の肌も大丈夫だろ?
一度でもコインランドリーの乾燥機を使えば、しばらくはあの嫌な臭いから解放されることを俺が保証する。

臭いTシャツを着てビクビクしながら人に会うより、よっぽどマシだと思わないか?
まとめ:臭いTシャツとサヨナラ!コインランドリーは最強の相棒だぜ
かずき、どうだ?
まずは家でできる「高温殺法」を試してみてくれ。

それでもダメだった時のために、俺のコインランドリーはいつでもお前を待ってる。
乾燥機だけでも使ってみるか♪
と思えたら、いつでも来いよ。
コインランドリーはただ洗濯する場所じゃない。
お前みたいに困ってるやつの悩みを解決する、
最強の相棒にもなれるんだぜ。
\近くのコインランドリーの利用状況を見てみる/
コインランドリーカンナおいらせ町の利用状況
\近くのコインランドリーに行ってみる/
コインランドリーカンナおいらせ町へ行ってみる
\乾燥機について興味を持ったら記事はコチラ/
https://coinlaundry-canna.com/how-long-drytime-for-branket/