【徹底検証!】コインランドリーはナゼ安心?安心・キレイ・清潔のナゼを紹介します!

Aさん

コインランドリーって、沢山の人が利用してるけど、衛生面とかって大丈夫なの?

Bさん

沢山の人が利用してるからこそ、もっと実状が知りたいよね!

という声があったので、今後のコインランドリーの運営においても大事な所ですので、調べてみました。

目次(押すとジャンプするよ)

実際、コインランドリーの衛生面ってどうなの?

実際に、何人かから上記のような質問がありました。

“コインランドリーは、集客の主な手段が「清潔な空間」ですので、日々衛生面・菌やウィルスが発生しない心掛けをしています。”

洗濯機の内部構造もステンレスドラムで、家庭用洗濯機に比べて、圧倒的に汚れが付きにくい構造になっています。

※洗濯機ドラム内の中

 

洗濯終了後の排水に関しても、コインランドリーの洗濯機と家庭用洗濯機には違いがあり、家庭用は浄化槽などから臭いが逆流しないように一度、水がワンストップしている構造ですが、コインランドリーは、そのまま全て外の貯水槽に流れていきます。

綿製品・衣類などの表面やポケットの中などの綿ゴミ、洗濯物から出るチリ・糸くずなどのゴミも、ドラムに付く前に外の貯水槽に流れていきます。貯水槽内のフィルターのカゴに、ゴミがたまる仕組みになっていますので、洗濯機内でゴミがドラムの外側に付着せずに流れていくので、清潔さは家庭用洗濯機とは比べ物になりません。

気にする人Aさん

たくさんの人が利用している。

というのは、気持ちの問題なだけで、それ以上のネガティブは、もはや不要です。

いろんな利用者が来るコインランドリー、病気などの人が使った後不安

病院の近くにあったコインランドリーが、入院患者が利用してたのが噂になって、利用者が来なくなり閉店した。

という実例はありますが、実際のところ過去に、コインランドリーで何かに感染した!

という事はありません。

皮肉的にあったことは、不特定多数の利用客があるので、誰かの噂に枝が付いて大袈裟になっただけで、昔からある古いコインランドリーでも、コインランドリーから伝染病が拡まった。ということはないのです。

最近のコインランドリーは、ステンレス製ドラムの洗濯機に変わり、清潔さは依然と比べても圧倒的に良くなり、たくさんの利用者があったとしても、対応できるものになっています。

不安な人Bさん

病院に入院している人が使っていたから不安!

という余計な不安は、いらないのです。

逆にそれは、偏見や差別、入院患者に対するハラスメントになります。

病院は様々な患者さんが入院していますが、2020年に騒動になったコロナウィルスですら、コインランドリーで感染した。クラスターが起きた。ということありません。

もし、たとえそれ(コロナウィルス)を超える疫病が日本で発症したとしても、そのような危険な伝染病の場合は隔離されます。

日本においては、病原体などにはどこもとても厳しく対応しているので、どの施設も安心して利用できると思います。

その前に、コインランドリー自体、利用者がいればいるほど空気の対流があり、一瞬で外に流れていきます。

乾燥機が回れば回るほど、空気は乾燥機の後ろへ流れていきます。

水についてもいろいろ調べてみた

私自身、以前考えてみましたが、
もし利用者、未利用者の方で、そのような懸念があるのなら、洗濯機に後付けの殺菌装置を付けようか、専門の方とも相談してみました。

保健所にも数回電話相談して、アドバイスをいただきました。

その結果は、

井戸水をコインランドリーに利用している場合

日本国内の井戸水は、飲み水として利用できるほどの水ではありますが、井戸水に関しては菌がいる可能性があるらしく、井戸水をコインランドリーに利用の時は何か施した方が安全。

とのこと。

水道水をコインランドリーに利用しているなら

基本的に水道水は塩素消毒をしているので、それ以上何かする事は無用みたいです。

水道法第22条では、衛星確保の為、塩素消毒行う事が定められていて、残留塩素濃度は、水道法施行規則第17条第3項において、水道水は0.1㎎/L(遊離残留塩素)ないし0.4㎎/L (結合残留塩素)以上保持するように塩素消毒する事!と、なっています。

これは伝染病発生危険防止策として、定めているようです。

そもそも水道水そのものが殺菌効果を発揮し、安全な状態で各地域に回っているので、水道水ほど安全なのです。

もし、それでも心配!

と、言う人がいた場合…と思い、更に塩素系消毒をしたらどうか?

とも、相談しました。

保健所側は、
更に塩素濃度を上げると、洗濯物が脱色してしまったり、生地が傷んだりの恐れがあるのでお勧めしません

とのこと。

当たり前の事ですよね。

あたりまえなんだけど、そのあたりまえをあえて質問することもまた大事なのかな?と。

あと、水道の塩素の事を調べましたら、
あまり高い塩素は人体に有害であり、人によっては喘息が誘発される可能性さえある。

とのことです。

基本、水道水は手を加えるまでもない安全な水らしいので、コインランドリーで水道水を利用している店舗は安全なのです。

実際過去に、伝染病の事例はあったの?

コインランドリーの設置工事兼販売をしている方のところに、たまにコインランドリーの事で色々話を聞きに行っているのですが、そこで結構こういう質問もしたりします。

過去にコインランドリー利用での伝染病ってあった経緯はあるんですか?

と。

実際は、無いとのことです(大手コインランドリーメーカーも同じ回答)

マスコミでは、いろんな空気感染等の病気が報道される時もありますが、コインランドリーからの感染は過去にはありません。

安心して利用できます。

そもそも洗濯機内に汚れが蓄積されることなく、全て外の排水槽に流れる仕組みですので、利用者には何のリスクもないのです。

最近のコインランドリーの機能

最近のコインランドリーにはドラム洗浄機能というボタンが増え、利用する前にそのボタンを押すことによって、ドラム内を洗浄してから利用することが出来ます。

これは非常に好評で、前回利用のお客様が気になる方は一度コレでドラム内を洗浄してから利用しています。

全然気持ちが違います。

無料で洗濯前に、2度まで利用できます。
※ドラム洗浄ボタン

ここで大切なのは、

• いたずらにドラム洗浄ボタンを押さない事。
• 次のお客さんの事を想い、ドラム洗浄ボタンを2回押すのはNG。

利用者は直前にドラム洗浄ボタンを使いたいのです。

ですので、1回押す分には構いません。

ここで洗剤・柔軟剤の事も説明したいと思います。

ここ最近の横ドラムの洗濯機のコインランドリーは、持ち込みによる洗剤・柔軟剤は不要です。

全て機械から自動で投入されます。

新規利用者さんので最初の利用時、持参して来る方いますが、必要ないです。

コインランドリーカンナでの取り組み

コインランドリーカンナでは、
「どうすれば、更にお客様に安心して利用してもらえるかを真摯に考え、保健所とも相談した結果、床面に不定期で“塩素系消毒”という答えに辿り着きました」

お客様が来店した時はたまに、”いかにも消毒”したような匂いが残っている時間帯があるかもしれませんが、これは殺菌をするうえでは非常に効果的であり、そのような菌やウィルスを繁殖させない。

或いは、一つでもあったらすぐに死滅させる!

という事を日常から心掛けたいと思います。

ドラム内も塩素系消毒を施しているので、安心して使用出来ます。
これは、保健所のアドバイスですので、とても安心できると思います。

乾燥機を利用することによる私たちの健康維持

洗濯機だけじゃなく、コインランドリーは乾燥機も衛生面には、とても良いです。

何が良い?って、
ドラム内は乾燥時70度まで上がるので、ありとあらゆる菌やウィルスを瞬時に撃退します。

乾燥機については、下のリンクより、別記事にて詳しく紹介していますので、宜しければご参照ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://coinlaundry-canna.com/goodeffect/

私から最後に一言

コインランドリーに対する不安は無くなりましたか?

全国のコインランドリーでも、お客様にどうやって気持ちよく使っていただけるか考えていると思うので、店舗によりけりでサービスは変わってきます。

店内のキレイさは勿論、でも、洗濯物は肌に触れるモノなので利用する機械が一番清潔なのが、お客様が望んでいる事でもある。
と思い、清潔空間には特に力を入れています。

たくさんの利用者がいるからこそ、より衛生面には気を配っていきます。

これからも皆様に愛されるコインランドリーであり続ける努力は惜しまなく追究していきたいと思います。

フォローしてね☆

ABOUT US
花岸 隆
普段、会社員をしながら、その傍ら、コインランドリーを経営してます。 新しい形態のコインランドリーを目指して、日々快適空間を研究しています。 今後は、人口が減ってくる中で、どういう経営の仕方が効率的で、しかも残っていけるのかを考え、行動したいと思います。 また、田舎にも最新を日々求めて、都会とは違う”便利”を追究します。
PAGE TOP