家事時短が更に加速!スニーカーランドリーの利便性が半端ない!

はい、全国の
「靴洗いとかマジ無理!」
なママたち〜、集合っ!

私もその1人です。
子どものドロドロスニーカーとか、もう見ただけでため息ですよね?


洗う?
イヤイヤ、そんな時間も気力も残ってないっての。

でもね、私…ついに出

会ってしまったんですよ。
「スニーカーランドリー」という神マシーンに。

最初は
「は?靴をコインランドリーで?冗談キツいわ…」
って思ってたんだけど、
一度使ったら、もう戻れませんでした。

この記事を読んだら、あなたも絶対
「うっそ、超ラクじゃん!」
ってなって、もう手作業でたわしでゴシゴシなんて戻れないから覚悟して?


目次(押すとジャンプするよ)

まだ知らないの?スニーカーランドリーの衝撃的洗浄力

正直、私も最近まで知らなかった。
職場でちょっとドヤ顔で
「スニーカーって、コインランドリーで洗えるんだよ」
って言ったら、まさかの知ってる人10%以下!少なっ!


子供でもびっくり 笑

しかも、周りの反応がこれ:

  • 「聞いたことはあるけど、使う勇気ない…」

  • 「周りに使ってる人いないし、未知すぎる」

  • 「専用の洗濯機なんてあるの!?」

  • 「え、そもそも靴って機械で洗えるの?(笑)」

いや、もう全員ビビりすぎでしょ!笑

でもね、みんな最後は同じこと聞くのよ。
「どれくらいキレイになるの?」

はい、答えまーす。
めっちゃキレイになります。マジで。


※靴の底が、写真でもわかるようにきれいになる。

うちのコインランドリーの洗剤、業界最強クラスらしくて、
子どもの激クサスニーカーも、一発で無臭&いい香り
最初使ったとき、
「え、これ本当にあの地獄みたいな臭いの靴!?」
って、全身の細胞が震えたわ。


【衝撃】洗濯ついでに靴までピカピカ。これはズルいレベル

コインランドリーって、ただでさえ家事時短の救世主だけど、
スニーカーランドリーは、もはや「ズルい」領域。

私のルーティンはコレ:

  1. 家の洗濯終わらせて、洗濯物と子どもの靴持ってコインランドリーへGO!

  2. 衣類を乾燥機にIN(約30分)

  3. その間にスニーカー洗濯機で靴洗い(たった20分)

  4. 洗濯終了後、スニーカー専用乾燥機に移動(さらに20分)

  5. 衣類を畳み終わる頃、靴も乾燥終了→まとめて帰宅!

ほら、「一石二鳥」どころか「一石三鳥」よコレ。

しかも、靴は洗剤ブシャーで洗ってくれるから、
私、何もしてません(ドヤ)
ママの手は、スマホかコーヒー持つために空いてるって最高すぎん?


3足同時にぶち込め!もう手洗いとか二度と無理

しかもね、このスニーカーランドリー、
子ども用なら一度に4足、大人でも2足まとめ洗いOK。

うちの小4の息子(足20cm)&小1の娘(足15cm)の靴なら、
一気に3足洗えるのよ。
しかも、紐を外す必要すらナシ!
そのままガッサーって放り込んで、20分で終了。
もう笑うしかない。

洗ってる間は、本読んだり、次の買い物リスト書いたり、
「なんか…ママ、すごくデキる女感…!」って謎の優越感。笑


乾燥も爆速。夏も冬も怖くない!

乾燥も超優秀で、

  • 子ども靴:20分でカラッカラ

  • 大人用:40分で完璧

安全靴だけは要注意。通気性ゼロだから乾きにくいのよ。
でも冬場は、乾燥20分+ヒーター前で追い込み。
夏なら、車のダッシュボードに放り込めば、運転中に完成。
(これ、ガチで使える裏技。笑)


これで200円!?鬼コスパに震える

さあ、気になるお値段コーナーいくわよ。

  • 洗濯:200円(20分)

  • 乾燥:100円(20分)

大人用2足、子ども靴なら4足までOKで、
これってもはや「ありがとう」と言わせてほしいレベル。
コインランドリーの乾燥待ち時間に靴も片付くとか、
マジで生活革命ですわ。


【裏技】乾燥後の「香り爆上げワザ」、教えます

靴のニオイ問題は解決したけど、さらに香りフェチなママは必見。

ズバリ、
乾燥機用シートを靴の中にブチ込むだけ。

寝る前に入れておけば、朝には**「高級ホテルの靴かよ!」**みたいな香り。
お出かけ前の足取りまで軽くなるわよ。

これ、ママ友に教えたらめっちゃハマってた。
たまにやると気分転換にも◎


【注意喚起】古い靴は、マジでヤバいから気をつけて

でもね、ここだけはマジで言わせて。
古すぎる靴は、絶対ダメ!

私が行ってるコインランドリーで以前、めっちゃ古そうな靴を洗った人がいたらしいんだけど、
洗剤に耐えきれず、ヘドロ化したっていう伝説があるのよ。
(私、未だにあの事件を語り継いでるからね。笑)

何故なら、1週間くらい使えなくなったから。

布もボロボロになれば裂けるし、靴だって寿命あるみたいね。
「これヤバいかも?」って靴は、手洗い一択。
頼むから無理しないで。


【まとめ】スニーカーランドリー、使わなきゃ損!

私も最初はビビってたけど、今じゃ
「これ使わずに靴洗うとか、ただの修行でしょ」
って本気で思ってる。

  • 洗濯ついでに靴までピカピカ

  • コスパ最強

  • しかも手間ゼロ、ラクすぎる

ぜひ、あなたも試してほしい。
**「出かけるついでに洗濯・乾燥+靴洗い」**で、
家事のストレス、まとめてぶっ飛ばしちゃお?

 

\近くのコインランドリーの利用状況を見てみる/
コインランドリーカンナおいらせ町の利用状況

コインランドリーカンナ南部町の利用状況

\近くのコインランドリーに行ってみる/
コインランドリーカンナおいらせ町へ行ってみる

コインランドリーカンナ南部町へ行ってみる

 

\スニーカーに関した話題は、こういうのもあります/
https://coinlaundry-canna.com/coin-laundry-13/

フォローしてね☆

ABOUT US
花岸 隆コインランドリー経営者
昼は会社員、別の顔はコインランドリー経営者。 地域の人に愛される、必要とされるお店を常に考え行動する。目指すのは「洗濯」の再定義と、誰もが居たくなる快適空間の創造。 人口減少?関係ない。減るからこそ、生き残る店舗のセンスが問われる。 田舎だからって、昭和のままでいいワケがない。 地方にこそ“最新”を。都会とは違う“便利”を。 時代と場所にフィットした、次世代ランドリーを本気で仕掛けてます。
PAGE TOP crossorigin="anonymous">